有限会社仙波組は橋梁工事を専門に携わっております
有限会社仙波組は愛媛県松山市を中心に、四国地方の橋梁工事を専門に携わっております。
橋梁工事とは、高速道路や、人が谷や川を渡る橋などを作る工事のことです。
道路や橋を作ることで、地域の皆様が快適に過ごせたり、日本の国土発展に貢献することができる責任感と達成感を肌で感じれる仕事です。

仙波組ってどんな会社?
先輩インタビュー
上岡さん
配属先
福井県
簡単に言うとどんな仕事?
自慢できる仕事
入社
24年
仕事の魅力・やりがいを教えてください
橋の建設の始めから最後まで関われる
職場の雰囲気はどうですか?
緊張感はあるが、冗談も言える
仕事の中で大切にしていることを教えてください
人との繋がりを大切にする 相手の気持ちを理解するように努力し接する
社長はどんな方ですか?
情が厚く、頼もしい人
最後に求職者にひとことお願いします!
型枠、鉄筋、とび仕事、なんでも教えられます。職人の会社です。
西原さん
簡単に言うとどんな仕事?
橋梁工事
入社年
平成25年
仕事の魅力・やりがいを教えてください
地図に残る仕事 みんなで一つの物を作るところです
職場の雰囲気はどうですか?
何でも話せる やりやすい雰囲気です
仕事の中で大切にしていることを教えてください
自分一人で出来ることには限界があるので、みんなで協力して仕事をやっています
社長はどんな方ですか?
従業員一人一人のことを気にかけて、細かいところまで見てくれる頼りになる社長です
最後に求職者にひとことお願いします!
みんな家族のように一人一人がやりがいを持てる会社です
山内さん
簡単に言うとどんな仕事?
橋を作る仕事
入社年
平成10年
仕事の魅力・やりがいを教えてください
橋が完成した時の達成感がたまりません
職場の雰囲気はどうですか?
冗談を言いながらわきあいあいとやっています
仕事の中で大切にしていることを教えてください
コミュニケーションをなるべくとるようにしています
社長はどんな方ですか?
やさしい方です
最後に求職者にひとことお願いします!
一緒に橋が完成した時の達成感を味わおう!
タイチャン
簡単に言うとどんな仕事?
PC橋梁 建設工事業
入社年
平成9年12月1日
仕事の魅力・やりがいを教えてください
・きれいにコンクリートが仕上がったときは大満足です。
・寸法が大切ですが、なかなか思ったようには出来ません
・失敗を恐れず、経験を生かし、思い通りに工程が進んだときは苦労を拡散されます。疲労は残りますけど・・・(笑)
職場の雰囲気はどうですか?
・穏やかでもあり、忙しい
・無打口は、つつしみつつ、手元は作業している
・大声はなるべくつつしみ、体を動かすことに専念しています
仕事の中で大切にしていることを教えてください
・資材の整理整頓
・残材の撤去
・工具の清掃・点検・整頓
・作業員を同等の立場で、能力をおぎない合い作業を進める
社長はどんな方ですか?
・普段は温厚ですが、安全には厳しいです
・おこると怖いです
・最近怒られてないのが怖いです(笑)このままで大丈夫かな?
最後に求職者にひとことお願いします!
ケガや死亡率、汚れる確率も多い職種です。集中力が必要な仕事だと思いますが、やりがいのある仕事です!
森野さん
配属先
工事部
簡単に言うとどんな仕事?
コンクリート橋を作る仕事
入社年
2009年3月
仕事の魅力・やりがいを教えてください
いろいろな形の橋があって、面倒な作業も多いが出来上がるとうれしいです。
職場の雰囲気はどうですか?
現場によってまちまちですが、楽しいです!
仕事の中で大切にしていることを教えてください
美しい型枠を組んで、美しいコンクリートを打つことを大事にしています
社長はどんな方ですか?
優しくて、頼りになる方です
最後に求職者にひとことお願いします!
やる気のある若者 募集中です!
会社概要
会社名 |
有限会社仙波組 |
事業内容 |
橋梁工事 |
代表取締役 |
仙波 恭二 |
本社所在地 |
〒790-0924 愛媛県松山市南久米町72-4 |
事業所 | 〒791-1122 愛媛県松山市津吉町657 |
TEL |
089-968-2141 |
FAX |
089-968-2142 |
設立 |
確認中 |
資本金 |
300万円 |
従業員数 |
10名 |
建設業許可 |
愛媛県知事免許 第2256号 |